2008.06.18 Wed
ナナの出産
それでは、出産の様子とベビーを紹介しますね。
2時少し前から、頻尿になる。
トイレシーツを変えているとナナが急に私の足にまとわり付く
ナナは私の足の間に頭を入れてきました。
こういう時は、不安な時なので、「大丈夫だよ」と言いながら
ナナを摩っていたが、15分以上過ぎても変わらず、いつもと違うので
ナナパパにTEL
携帯の後で義父の声 「帰っていいよ~」
{昨日、義父に散歩に行く時ナナご挨拶しておいて良かった~}
ナナパパ 2時30分帰宅
ナナは私からナナパパの方へ・・・
何しろ初めて・・・ナナのベビーがどんな感じで出てくるのか解らない!
「出てきた?」「まだ」「来た?」と私達の声
でも、ナナは「来た」と言う言葉をナナネェが来たと思っている事が多く、
ナナの気が外にいってしまうので、「来たって言わないで~」と・・・
2時45分 なんだか、少し羊膜に包まれたものが出てきた!
でも、ピンポン玉位で止まってる!
どう言う事??
「無理に引っ張ったらダメって書いてあったよね・・・」
「先生に途中で止まったらそのまま連れて行けば良い?」って聞いたら
「30分位は様子見て・・・って言ってたよね~」
3時過ぎても、まだ・・・
「あ~!もうすぐナナネェが帰ってくる。ナナの気が散っちゃうよ><」
その前に、生まれて!と願う私。。。
3時15分 生まれた~!
「ナナに任せよう」
「見守ろう・・・」
ナナは自分で羊膜を破りベビーをペロペロ始めました。
「ミュ~~」
泣いたよね・・・
良かった~
ホッとした所で、ナナネェの足音・・・
1子出産は、時間が30分位かかったが、ナナは、小さく声を出す程度
まるで、甘えているような感じでした。
それでは、第1子 男の子 222g (午後3時15分)

「なんか、大きいよね~」
「この子が、お腹の中で一番動いていた子だよね」
そんな話をしながら、産箱で授乳をさせ皆で見ていると
ナナネェが「ナナ、オシッコしちゃったみたいよ~」
と言った瞬間、ナナがキャ~ンと悲鳴を上げるように
産箱から飛び出し私の足の元に・・・
「ア~~生まれた」とナナパパの手の中へ
「破水だったんだ~」
ナナは、突然走り出し隣の部屋へ・・・
直に連れ戻し、2子を舐めさせようとしても1子が気になる様子
1子と共に2子を舐めさせていると
2子も元気な泣き声・・・今もミューミューと良く声を出しています。
第2子 女の子 158g (午後3時35分)

それからが長かった~
1時間たっても生まれる気配がなく、動物病院にTEL
2子の胎盤もまで出ていない事と一緒に報告
あと1時間様子を見る事に・・・
ナナは、ベビー達のお世話を一生懸命しています。
私達も少しゆっくり待つ事に・・・
でも、なかなか出産が始まりません。
2子出産後2時間経過
また、動物病院にTEL
気配を感じながらも、ベビーが気に成っている様子なので
もう少し様子見る事に・・・
すると間もなく、私とナナパパの足元を交互に・・・
「大丈夫だよ~」と背中を摩っていると悲鳴が!!!
ナナの悲鳴のような声。。。
「あ~生まれてくる。。。」
2子の胎盤も直に出る。
なかなか、泣かないような気がする・・・
でも、動いているから。。。
ナナが舐め始めると声が聞こえた
第3子 男の子 173g (午後6時5分)

3ワンベビー無事出産しました。
まだ、3子の胎盤が残っているけど・・・
ナナは、すっかりお母さんになり、ベビーを綺麗にペロペロ
おっぱいが飲みやすいようにしている。

ベビー達って生まれたばかりなのに、こんなに元気に動くの?
良くピーピー泣いています。
そして、ず~~っと飲んでいます。

ナナは、泣き声がすると直にペロペロしています。
ベビーちゃん達、少しナナを休ませてあげてねって思うけど
ナナは、ベビーの事が心配で仕方ないみたい。。。

ナナの授乳のムビーです。
今日の2時までは、甘えん坊のナナが、出産を終えた途端に
良いお母さんに成りました。
チョット、ナナを抱っこしていても、ベビーの事が気に成るみたい。
こんなに、変わるんだね。。。
ナナ、頑張りすぎないでね。
お疲れ様 ナナ
ベビーちゃん達 元気に生まれてくれて ありがとう
そしてナナ ありがとう(^^)
2時少し前から、頻尿になる。
トイレシーツを変えているとナナが急に私の足にまとわり付く
ナナは私の足の間に頭を入れてきました。
こういう時は、不安な時なので、「大丈夫だよ」と言いながら
ナナを摩っていたが、15分以上過ぎても変わらず、いつもと違うので
ナナパパにTEL
携帯の後で義父の声 「帰っていいよ~」
{昨日、義父に散歩に行く時ナナご挨拶しておいて良かった~}
ナナパパ 2時30分帰宅
ナナは私からナナパパの方へ・・・
何しろ初めて・・・ナナのベビーがどんな感じで出てくるのか解らない!
「出てきた?」「まだ」「来た?」と私達の声
でも、ナナは「来た」と言う言葉をナナネェが来たと思っている事が多く、
ナナの気が外にいってしまうので、「来たって言わないで~」と・・・
2時45分 なんだか、少し羊膜に包まれたものが出てきた!
でも、ピンポン玉位で止まってる!
どう言う事??
「無理に引っ張ったらダメって書いてあったよね・・・」
「先生に途中で止まったらそのまま連れて行けば良い?」って聞いたら
「30分位は様子見て・・・って言ってたよね~」
3時過ぎても、まだ・・・
「あ~!もうすぐナナネェが帰ってくる。ナナの気が散っちゃうよ><」
その前に、生まれて!と願う私。。。
3時15分 生まれた~!
「ナナに任せよう」
「見守ろう・・・」
ナナは自分で羊膜を破りベビーをペロペロ始めました。
「ミュ~~」
泣いたよね・・・
良かった~
ホッとした所で、ナナネェの足音・・・
1子出産は、時間が30分位かかったが、ナナは、小さく声を出す程度
まるで、甘えているような感じでした。
それでは、第1子 男の子 222g (午後3時15分)

「なんか、大きいよね~」
「この子が、お腹の中で一番動いていた子だよね」
そんな話をしながら、産箱で授乳をさせ皆で見ていると
ナナネェが「ナナ、オシッコしちゃったみたいよ~」
と言った瞬間、ナナがキャ~ンと悲鳴を上げるように
産箱から飛び出し私の足の元に・・・
「ア~~生まれた」とナナパパの手の中へ
「破水だったんだ~」
ナナは、突然走り出し隣の部屋へ・・・
直に連れ戻し、2子を舐めさせようとしても1子が気になる様子
1子と共に2子を舐めさせていると
2子も元気な泣き声・・・今もミューミューと良く声を出しています。
第2子 女の子 158g (午後3時35分)

それからが長かった~
1時間たっても生まれる気配がなく、動物病院にTEL
2子の胎盤もまで出ていない事と一緒に報告
あと1時間様子を見る事に・・・
ナナは、ベビー達のお世話を一生懸命しています。
私達も少しゆっくり待つ事に・・・
でも、なかなか出産が始まりません。
2子出産後2時間経過
また、動物病院にTEL
気配を感じながらも、ベビーが気に成っている様子なので
もう少し様子見る事に・・・
すると間もなく、私とナナパパの足元を交互に・・・
「大丈夫だよ~」と背中を摩っていると悲鳴が!!!
ナナの悲鳴のような声。。。
「あ~生まれてくる。。。」
2子の胎盤も直に出る。
なかなか、泣かないような気がする・・・
でも、動いているから。。。
ナナが舐め始めると声が聞こえた
第3子 男の子 173g (午後6時5分)

3ワンベビー無事出産しました。
まだ、3子の胎盤が残っているけど・・・
ナナは、すっかりお母さんになり、ベビーを綺麗にペロペロ
おっぱいが飲みやすいようにしている。

ベビー達って生まれたばかりなのに、こんなに元気に動くの?
良くピーピー泣いています。
そして、ず~~っと飲んでいます。

ナナは、泣き声がすると直にペロペロしています。
ベビーちゃん達、少しナナを休ませてあげてねって思うけど
ナナは、ベビーの事が心配で仕方ないみたい。。。

ナナの授乳のムビーです。
今日の2時までは、甘えん坊のナナが、出産を終えた途端に
良いお母さんに成りました。
チョット、ナナを抱っこしていても、ベビーの事が気に成るみたい。
こんなに、変わるんだね。。。
ナナ、頑張りすぎないでね。
お疲れ様 ナナ
ベビーちゃん達 元気に生まれてくれて ありがとう
そしてナナ ありがとう(^^)
スポンサーサイト
| 出産 | 23:12 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑